LINEゲームのディズニー「ツムツム」で、待望のシンデレライベントがはじまりました!
シンデレラをテーマにしたイベント「魔法を集めてドレスを飾ろう」は、2016年6月27日まで開催されています。
このイベントでは、プレイ中に降ってくる「マジカルボトル」に、スキルやボムを当てることでマジカルポイントをためていき、シンデレラのドレスを完成させます。
今回のシンデレライベントもカプセルタイプなので、根気よく続ければ必ずクリアできるのですが、今回のイベントではクリアするカードの数が20枚もあります。
少しでも効率的にポイント集めするには、どのツムが有利なのでしょうか?
シンデレライベントで早くたくさんマジカルポイントを集められる有利なツムを、詳しいスキルとともにまとめてみました。
シンデレライベントの景品報酬やカードごとの必要ポイント数については、こちらで詳しく解説しています。
シンデレライベントに有利なツム
ツムツムのシンデレライベントでは、使うと有利にゲームが進むツムが用意されています。
6月に登場した新ツムの「シンデレラ」か「フェアリー・ゴッドマザー」を使うと、マジカルポイントにボーナスが加算されます。
どのくらいボーナスポイントがつくかというと、
シンデレラは、獲得ポイントに+70%分のポイントが加算されます。
フェアリー・ゴッドマザーは、獲得ポイントに+50%分のポイントが加算されます。
たとえば、1回のプレイで40ポイント獲得したとすると、
シンデレラ⇒ 通常ポイント40 + ボーナスポイント28 = 68ポイント!
フェアリー・ゴッドマザー⇒ 通常ポイント40 + ボーナスポイント20 = 60ポイント!
さらに、このボーナスポイントは、時々プラスされるボーナスタイム「マジカルパーティタイム」で獲得したポイントにも加算されます。
「マジカルパーティタイム」では、1回で大量に100~300ポイントくらい獲得できるので、そこに新ツムのボーナスポイントが加算されると、それだけでカードクリアすることも可能になります。
「シンデレラ」か「フェアリー・ゴッドマザー」のツムを入手済なら、このどちらかのツムを使ってイベントクリアすると有利に進められます。
シンデレラの新ツム
◆シンデレラ◆
- スキル:少しの間違うツム同士を繋げて消せるよ!
- スキル発動に必要なツム数:20個
シンデレラは、「少しの間 違うツム同士をつなげて消せるよ!」という少し変わったスキルを持っています。
これは、今回のシンデレライベントではメインで使えるスキルになっています。
というのも、違うツムでもつなげて消せるので、好きな場所で消すツムをコントロールすることができます。
ツムを7個以上消すともちろんボムができるので、これを利用して「マジカルボトル」のそばにあるツムを7つ以上消去すると、「マジカルボトル」を消せる位置にボムを発生させることができます。
自分の好きな位置にボムを発生させることができるというのが最大の特徴で、今回のシンデレライベントに最適のスキルです。
ただし、スキル発動までに必要なツム数が20個と少し重いのが弱点になっています。
これが気にならないようなら、シンデレラはイベント攻略に最も有効なツムといえます。
◆フェアリー・ゴッドマザー◆
- スキル:一緒に消せるシンデレラが出るよ!シンデレラは周りも消すよ!
- スキル発動に必要なツム数:19~16個 ※スキルレベルにより異なる
フェアリーゴッドマザーは、バースデーアナなどと同じようなツム変化系のスキルを持っています。
一緒に消せるシンデレラの出現位置はランダムなので、シンデレラのスキルのように位置をコントロールすることはできません。
ただし、つなぐことができるようになるツムが2種類に増えるので、「マジカルボトル」のそばでツムをつないでボムを発生させる可能性は高くなります。
また、ボムをあてなくても、変化させたシンデレラのツムが周りのツムを消去するときに、一緒に「マジカルボム」を巻き込んで消してくれることもあります。
フェアリーゴッドマザーも、スキル1だと発動までに必要なツム数が19と重めです。
シンデレラの新ツム以外で使えるツム
シンデレラの新ツムを集めていたら、それを使うと効率よくポイントを集めることができますが、新ツムを持っていなくても、他にも有効なツムがあります。
ボムを多く発生させる定番ツム
ボムを多く発生させるスキルを持つツムは、カプセルイベントの定番ツムで安定してポイントを集めることができます。
これらのツムはスキル1でもボムを3~4個は発生させてくれるので、カプセルにボムをあてやすく、またとても使いやすいです。
◆ホーンハットミッキー◆
- スキル:発生させたボムを自由に動かせるよ!
- スキル発動に必要なツム数:13個
ホーンハットミッキーは、カプセル破壊型のイベントでは1番におすすめのツムです。
ホーンハットミッキーの特徴は、発生させたボムを自由に動かせるスキルにあります。
カプセルがどこに落ちてきても、ホーンハットミッキーならカプセルの位置に移動して破壊できるので効率よくポイントを集めることができます。
ただし、期間限定のツムで現在は入手不可なので、もし持っていたら使ってみてください。
スキル発動に必要なツム数も、13個と少なめです。
◆マリー◆
- スキル:ランダムでボムが発生するよ!
- スキル発動に必要なツム数:13個
マリーは、カプセル破壊型のイベントで使える定番のツムです。
スキルでランダムにどんどんボムを発生させてくれるので、なにも考えずにプレイしていてもポイントを集めることができます。
スキル発動に必要なツム数も13個と、ミス・バニーより少ない数でスキルが使えます。
◆ミス・バニー◆
- スキル:ランダムでボムが発生するよ!
- スキル発動に必要なツム数:16個
ミス・バニーも、スキルはマリーとほぼ同じで、ランダムでボムを発生させてくれます。
マリーよりボムの発生数は多いですが、スキル発動に必要なツム数は16個と、マリーより3個多くなっています。
マリーとミス・バニーのどちらを使うかは、スキルレベルや好みで判断してください。
ポイントを多く集めるのに使えるツム
定番のボム発生スキルのツム以外にも、シンデレラのイベントでポイントを取るのに有効なツムがいます。
◆レイア姫◆
- スキル:数ヶ所でまとまってツムを消すよ!
- スキル発動に必要なツム数:15個
レイア姫は、過去のイベント報酬ツムですが、カプセル系のイベントでは、使えると定評があります。
ツムを数か所でランダムに消してくれるので、カプセルに当たる確率が高いのがおすすめポイントです。
スキルレベル1~2でも、ポイントを取るのに使えます。
◆マレフィセントドラゴン◆
- スキル:つなげたツムと一緒にまわりのツムも消すよ!
- スキル発動に必要なツム数:22-19個 ※スキルレベルにより異なる
マレフィセントドラゴンは、スキル発動時につないだツムを、周りを巻き込んで広範囲に消すため、カプセルを壊しやすくポイントを集めるのに向いています。
ただし、スキル発動までに必要なツムが多いため、スキルレベルが低いと使いづらいかもしれません。
スキルを使うのにもテクニックが必要なので、普段から使い慣れている人向きのツムです。
◆スカー◆
- スキル:横ライン状にツムを消すよ!
- スキル発動に必要なツム数:15個
スカーは、横のラインの消去系ツムですが、消去範囲が広く、カプセルに当たりやすいのでおすすめです。
スキルレベルが低くても比較的使えます。
コイン稼ぎにも強いツム
せっかくなら、イベントミッションを攻略しながら、コインも稼ぎたいですよね。
そんな時に使える、コイン稼ぎに強いツムはこちら。
◆野獣◆
- スキル:斜めライン状にツムを消すよ!
- スキル発動に必要なツム数:28~14個 ※スキルレベルにより異なる
野獣は、コイン稼ぎに定評のあるツムですが、消去系で範囲も広いので、ポイントを取るのにも使えます。
特にスキルレベルが5以上にあがっていると、コイン稼ぎのトップクラスツムに入るので、シンデレライベントでポイントを集めながらコインも稼げる一石二鳥の優良ツムです。
◆ピート◆
- スキル:画面中央のツムをまとめて消すよ!
- スキル発動に必要なツム数:28~14個 ※スキルレベルにより異なる
ピートも野獣に似たスキルを持つ消去系ツムです。
消す範囲が広いので、カプセルを壊すのに適していて、なおかつコインも稼げます。
ただし、ピートは過去のイベント報酬ツムなので、持っていてスキルレベルもそこそこなら使ってみるといいでしょう。