東京ディズニーシー15周年”ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”をお祝いして、イベント期間中、特別ラッピングライナーの「“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナー」がディズニーリゾートラインを運行しています。
その気になる車内のデザインを紹介します。
車内は15周年コスチュームでキャラがお出迎え!
「“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”ライナー」は、東京ディズニーシー15周年イベント2016年4月15日(金)から2017年3月17日(金)まで運行されています。
ラッピングライナーの中に入ると、15周年コスチュームを着たキャラクターたちがいっぱい!
車両ごとにクリスタルのカラーが違うので、乗る車両により印象が変わります。
ミッキーが持つのは透明のクリスタル。意味は「ウィッシュ・カム・トゥルー」。
「願いはかなう!」の合言葉です。
ミニーが持つのは、赤のクリスタル。
ハートがかわいい、その意味はもちろん「ラブ」!
プルートはオレンジで、意味は「スマイル」。
おしりのしっぽピーンがたまりません。
ドナルドのクリスタルは、青。意味は「フレンド」。
デイジーは、紫で「ジョイ」です。
ドナルドとデイジーは、2人一緒のバージョンもあります。
どっちもかわいい!
チップ&デールのクリスタルは黄色で、意味は「ファン」です。
ちっちゃい。クリスタルよりちっちゃい。
このラッピングライナーでは、先頭車両でミッキーとミニーが出迎えてくれます。
そして、いないなーと思っていたら…。
グーフィーをこんなところで発見!
座席に座ったら、一緒におしゃべりができそう。
こちらのグーフィーは、ちょうどクリスタルのところが、ミッキーの窓のかたちで光があたっていました。
緑のクリスタルが輝いています。
グーフィーのクリスタルの意味は「エナジー」です。
グーフィーにぴったりですね!
チップ&デールもいました。やっぱりちっちゃい!
手乗りサイズなので、手に乗せて写真を撮りたくなります。
バケーションパッケージの紹介も、15周年バージョンで素敵でした。
ミッキーのつり革もクリスタル!
15周年コスチュームのキャラクターデザインも素敵ですが、車内で「かわいい!」と声があがっていたのが、ディズニーリゾートラインではおなじみのミッキーのかたちをしたつり革です。
このつり革が、ラッピングライナーではクリスタルをイメージして透明にリニューアルされていました。
カラーは、車両ごとに色が異なります。
この車両は、ピンクっぽくみえますが…。
紫のデイジーです。
こちらは、赤だから?
そう、ミニーです。
ミッキーはもちろん。
透明なクリアのクリスタル!
そして、この緑のつり革は?
グーフィーです。
ドナルドは…。
青のクリスタル。
このつり革は、黄色く見えるけど…。
エンブレムをよく見ると!
オレンジのプルートでした。
黄色はこちら!
仲良しチップ&デールです。
そして、おまけにもう一度。
これは?
やっぱりピンクにみえるけど、紫のデイジーでした。
車両によってつり革の色が違うので、リゾートラインに乗るときは隣の車両のデザインものぞいてみてくださいね。
15周年のフォトロケーション
舞浜駅に接続しているリゾートゲートウェイ・ステーションには、フォトロケーションもあります。
レンガ部分に座って写真が撮れるようになっていました。
大人数でも大丈夫そうです。
オリジナルピンがもらえる企画も!
ディズニーリゾートラインでは、東京ディズニーシー15周年を記念して、イベント期間中にフリー切符を使うとオリジナルの限定ピンがもらえる企画を開催しています。
詳しい方法はこちらでまとめていますので、ぜひ集めてみてください。
■ディズニーシー15周年イベント
【キャラ別ポジ図説】クリスタル・ウィッシュ・ジャーニーの全キャラクター停止位置&場所取りマップ:ディズニーシー15周年ショーのおすすめ鑑賞位置
【MCクリスタルブルー前説】ストーリー&セリフ集1「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」ディズニーシー15周年ショー:リドアイル青
【ディズニーシー15周年】スペシャルイベントはいつ?ダッフィー・ジェラトーニはでる?“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” の年間スケジュール