東京ディズニーシー15周年のフォトロケーションとデコレーション
© Disney東京ディズニーシーが今年2016年に15周年を迎えます!
15周年を祝って東京ディズニーシーではスペシャルイベント「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」が2016年4月15日から2017年3月17日まで開催されます。
この期間には、パーク内が15周年のスペシャルなデコレーションで彩られるのが楽しみのひとつです。
今回はどんなデコレーションがあるのでしょうか。
デコレーションやフォトロケーションをイベントよりすこし先取りして見ていきましょう。
スポンサーリンク
東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”
ディズニーシー15周年のテーマは、「未来を思い描き、そこへ向かうワクワクする気持ち」を表す“Wish(願い)”です。
その“Wish”は、キャラクターごとにテーマが異なり、それぞれの色に輝く「ウィッシュ・クリスタル」で表されます。

© Disney
今回は、ディズニーシーのお祝いということもあって、ディズニーのメインキャラクターに加えて、ダッフィーにもウィッシュ・クリスタルが与えられています。
ダッフィーファンには嬉しいですね。
ダッフィーのウィッシュ・クリスタルは「ライトグリーン」、Wishは「ラッキー」です。
スポンサーリンク
“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”のフォトロケーション
フォトロケーションとして人気のアクアスフィアにも、15周年の特別なデコレーションが施されます。
アクアスフィアのフォトロケーション
エントランスのディズニーシー・アクアスフィアには、ディズニーキャラクターたちが持つ「ウィッシュ・クリスタル」を原動力とする船「ウィング・オブ・ウィッシュ号」が登場します。
ミッキーたちディズニーの仲間たちは、この「ウィング・オブ・ウィッシュ号」に乗って“Wish”を輝かせる旅へと出航するのです。
(C)Disneyディズニー公式のイメージ画像だと、迫力ありますが、実際は?
迫力あった! pic.twitter.com/1orzL5zPmG
— すあま (@suama_0831) 2016年4月7日
やはり迫力ありました。
かなり大きなフォトロケーションです。
アクアスフィアのフォトロケーションでは、キャストさんに専用のカメラで写真をとってもらうこともできます。
(有料:1,540円。時間帯によってキャストさんのいない場合もあります。)
もちろん自分のカメラで撮れば無料です。
“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”のデコレーション
パーク内には、随所に15周年のデコレーションが施されます。
メディテレーニアンハーバー「カフェ・ポルトフィーノ」
メディテレーニアンハーバーの「カフェポルトフィーノ」は、ミッキーシェイプの15周年のデコレーションで彩られます。
© Disneyアメリカンウォーターフロント「セイリングデイ・ブッフェ」
アメリカンウォーターフロントの「セイリングデイ・ブッフェ」にもデコレーションが登場します。
デコレーションは、15周年のコスチュームを着たミッキーです。
© Disney15周年ディズニーシーの7つのクリスタルポイント
15周年のディズニーシーでは、パーク内の7か所に、ウィッシュ・クリスタルをイメージしたクリスタルポイントが設置されます。
7つのクリスタルポイントではフォトロケーションとして記念撮影ができるほか、スペシャルグッズの「クリスタルコンパス」をかざすと、光や音で反応するしかけが施されています。
ゲストの”Wish”が輝く場所が7つのクリスタルポイントです。
みなさんの”Wish(願い)”をクリスタルポイントに込めてみましょう。
ウィッシュ”Wish”が輝くクリスタルコンパス
(C)Disneyクリスタルコンパス
¥3,000
サイズ:長さ約27cm
クリスタルコンパスは、クリスタルポイントだけでなく「ファンタズミック!」の鑑賞中や、アクアスフィアのフォトロケーション「ウィング・オブ・ウィッシュ号」の近くでも”Wish”に反応して輝きます。
また、なかには特別なクリスタルコンパスを持っているキャストさんがいて、近くにきたゲストのクリスタルコンパスを輝かせるお手伝いをしてくれることもあります。
クリスタルコンパスを持っているキャストさんを見つけたら、近づいてみるとおもしろいことが起こるかもしれません。
クリスタルポイントの場所
クリスタルポイントは、ディズニーシーパーク内の7か所に設置されています。
(C)Disney
アメリカンウォーターフロント、ミステリアスアイランド、マーメイドラグーン、アラビアンコースト、ロストリバーデルタ、ポートディズカバリーに7か所あります。
パークを一周しながらクリスタルポイントめぐりをするのも楽しそうですね。
クリスタルポイントは、下記のようなデザインが公開されています。
(C)Disney (C)Disney (C)Disney (C)Disney場所ごとにデザインが違っていて、“Wish”のカラーもそれぞれで異なります。
クリスタルポイントは、7つ全部のフォトロケーションをめぐりたいですね。
東京ディズニーシーの15周年のお祝い「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」はもうすぐ始まります。
ショーやグッズも楽しみですが、ぜひ今年だけのデザインになるフォトロケーションも楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
■ディズニーシー15周年関連記事